Home : Media : Press Releases : Article View

ArticleCS - Article View

USFJ releases statement on pilot recovery

UNRELEASED | July 22, 2012

YOKOTA AIR BASE, Japan – Lt. Gen. Sam Angelella, commander, U.S. Forces, Japan, released the following statement on the recovery of the F-16 pilot from Misawa today:

"The men and women of U.S. Forces, Japan, are extremely grateful for the successful and safe recovery of our pilot. We are especially pleased with the incredible support and cooperation from the Government of Japan, the Jiei-tai (Self Defense Force), and the Japan Coast Guard for a very smooth operation in locating the pilot and coordinating his recovery. We cannot thank enough the crews of the F/V Hokko Maru who recovered our pilot from the North Pacific waters and the MV Manukai for accepting the pilot from the Japanese vessel to work his transition back home to Misawa. This is a wonderful example of the bonds and professionalism of our Alliance."

# # #

*下記の日本語文書は参考のための仮翻訳で、正文は英文です。

報道資料

平成24年7月22日

パイロット救出に関する在日米軍司令部報道発表

横田基地 -在日米軍兼第5空軍司令官の指揮権アンジェレラ中将は三沢基地所属の戦闘機F-16パイロットの救出に関して感謝の意を表明しました。

在日米軍に所属する全ての隊員はわたくし達のパイロットが無事に救出されたことに大変感謝しています。特にパイロットの位置を特定し救出するにあたり迅速な運用を提供して頂いた日本政府、自衛隊、そして海上保安庁からの素晴らしい支援に感謝申し上げます。また、北太平洋にてパイロットを救出して下さった漁業調査船北光丸の乗組員の皆様と、そして商船マヌカイは日本側の救助活動と連携しパイロットを三沢に戻すことに協力してくれました。わたくしRelease # 181020

達は、この上無く感謝しております。この協力体制は(日米)同盟の強い絆と高い専門的技術を表す素晴らしい事例となっています。